NEWS

2012.09.07

イッカン・アート・ギャラリー(シンガポール)は、『エクスペリエンス・マシーン』展を開催。チームラボは、2作品を展示。9/13(木)~10/27(土)。



イッカン・アート・ギャラリー
(シンガポール)は、『エクスペリエンス・マシーン』展を開催。チームラボは、「世界はこんなにもやさしく、うつくしい」(紫舟+チームラボ)と「花と屍 剥落」を展示します。

今回の「世界はこんなにもやさしく、うつくしい」は、四方が完全にインタラクティブなアニメーションに囲まれた空間でのインスタレーション作品。空間の4面を完全に使って360°作品の世界の中へ入り込みます。

360°の写真はこちら 1 / 2 / 3

▼出品作品

1:世界はこんなにもやさしく、うつくしい
紫舟+チームラボ, 2011, インタラクティブアニメーションインスタレーション, 書: 紫舟, 音楽: 高橋英明

書が、あなたの影に触れると、その書が具象化され、世界を創っていきます。
具象化されたものは、世界の中で、互いに影響します。鳥は、木が好きだったり、雨が降っていると、土から芽がたくさん出たりします。世界は、互いが関係しあって、常に全く新しい景色を創り続けます。

[CONCEPT]
漢字は、もともと、亀の甲羅や牛や鹿の骨、青銅器に刻まれていました。その頃、漢字の一文字一文字は、1つの世界を持っていました。浮遊する書が、あなたの影に反応し、あなたの影を通して、漢字が持っていた世界が広がります。漢字一文字が持っている世界、書に込めた思い、そして、あなたの行為と、まわりのひとびとの行為、そういうものが重なって、世界は創られていきます。

[DETAILS]
映っている映像の裏側には、空間があり、書から生まれた花や木、蝶や鳥などは、その空間にある他のものの影響を受けながら、空間上でリアルタイムに計算してアニメーションしています。例えば、風が吹けば、風の物理的な影響を受けます。蝶や鳥は、花や木が好きで、近づいていきます。嫌いなものがあると近づかないようにしながら、好きなものへと近づいていきます。書から生まれたいろいろなものたちは、空間上のそれぞれの位置や、関係性などによって、知能や物理的な影響で、複雑かつ、自然にアニメーションします。自然界に同じ瞬間がないのと同じように、作品の瞬間瞬間は、二度と見ることはできず、常に初めての景色を創り出します。
 

[EXHIBITION・AWARD]

FILE SAO PAULO 2012
Jul 17 - Aug 19, 2012,
Art Centro Cultural FIESP, サンパウロ, ブラジル

紫舟+チームラボ 「世界はこんなにもやさしく、うつくしい」
Jun 05 - Jun 30, 2012
ミヅマアートギャラリー, 東京, 日本

LavalVirtual
Mar 28 - Apr 01, 2012
Salle Pollyvalente, place de Hercé, Laval, フランス
※「建築・芸術・文化賞」を受賞

Love Letter Project ’11
Oct 15 - Oct 16, 2011
恵比寿ガーデンプレイス, ザ・ガーデンルーム, 東京, 日本

 

2:花と屍 剥落
チームラボ, 2012, アニメーション, 19min25sec (9:16)

日本の先人達がどのように世界を捉えて、空間を認識していたか、『超主観空間』のコンセプトのアニメーション作品。3次元空間上に立体的に構築した世界を、日本の先人達の空間認識によって、論理的に平面化している。自然と文明の衝突、循環、共生をテーマにした絵物語の作品。アニメーションの表面が剥がれ落ち、作品の裏側が見えていきます。


[概略]
展覧会名:エクスペリエンス・マシーン(体験する器械)
開催期間:2012年9月13日(木)~10月27日(土)
オープニングパーティ:9月12日(水) 19:00~21:00
開館時間:火曜日から土曜日12:00-19:00
休廊日: 日曜・月曜・祝日
場所:イッカン・アート・ギャラリー
住所:Ikkan Art Gallery, 39 Keppel Road, #01-05, Artspace@Helutrans, Tanjong Pagar Distripark, Singapore 
参加アーティスト:森村泰昌、ジム・キャンベル、ベン・ルーベン、ジョン・サイモン・ジュニア、ヴック・コシック、ベア・カマチョ、ジョン・ゲラード、ミャオ・シャオチュン、チームラボ
キュレーター:眞田一貫、アンドリュー・ハードン
 

イッカン・アート・ギャラリー
イッカン・アート・ギャラリーは、1982年ニューヨークで創業のイッカン・アート・インターナショナル社(代表:眞田一貫)が、2011年5月シンガポールにオープンした画廊。戦後現代アートの巨匠から最先端現代アーティストまで幅広く、美術館クオリティの作品をシンガポールから世界に発信している。
http://www.ikkan-art.com/

書家・紫舟
書道家。六歳より書をはじめる。書を用い、文字をイメージ表現・表情・感情をつけ情報としての文字に意思を吹き込む。そして日本の伝統的な書を、世界に通用する「意思を表現する」手段として世界を舞台に発信している。
http://www.e-sisyu.com/

チームラボ
チームラボは、プログラマ・エンジニア(プログラマ、UIエンジニア、DBエンジニア、ネットワークエンジニア、ロボットエンジニア、コンピュータビジョンエンジニア、ソフトウェアアーキテクト)、数学者、建築家、CGアニメーター、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、絵師、編集者など、情報社会のさまざまなものづくりのスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。

<主な実績>
百年海図巻』と『チームラボハンガー』が文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品(11)に選出。カイカイキキギャラリー台北で「生きる」開催(11)。『美術手帖(6月号)』にて、pixivと共に特集記事が掲載(11)。第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ関連企画展「Future Pass」に『生命は生命の力で生きている』出展。大晦日の第62回NHK紅白歌合戦で、嵐メドレーの演出を担当(11)。フランス「LAVAL VIRTUAL」にて『世界はこんなにもやさしく、うつくしい』を展示、「建築・芸術・文化賞」賞を受賞(12)。国立台湾美術館にて、「Future Pass 」(5月12日~7月15日)に参加。「360 degree cyclorama screen」(5月12日~7月29日)、「We are the Future」(5月26日~8月12日)を開催(12)。

チームラボ株式会社
チームラボ作品紹介
 

<報道関係者のみなさまへ>
今回の展示についてご興味ございましたら、画像など各種プレスキットをご用意しております。
お気軽にご連絡くださいませ。

・THE EXPERIENCE MACHINE_teamLab Press Kit : http://goo.gl/PkGFt
 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

teamLab will exhibit two works at “THE EXPERIENCE MACHINE” a New Media Art exhibitionat iIkkan Art Gallery (Singapore) from 13 Sept – 27 Oct 2012.

IkkanArt Gallery (Singapore) will hold the exhibition, “THE EXPERIENCE MACHINEaNew Media Art exhibitionfrom 13 Sept – 27 Oct 2012.teamLab will exhibit two works, including “What a Loving and Beautiful World” (Sisyu+teamLab) and “Flower and Corpse Glitch”. This version of “What a Loving and Beautiful World” is an interactive animation installation on all four walls of the gallery. Using four walls the installation continues through 360 degrees so that it completely submerses the viewer.

Photo of 360 degrees 1 / 2 / 3

▼LIST OF WORKS

1:What a Loving, and Beautiful World
Sisyu + teamLab, 2011, Interactive Animation Installation, Calligraphy: Sisyu, Sound: Hideaki Takahashi

Each sho (calligraphy) character embodies its own world. When your shadow touches the sho the world contained within it is released. Within that world everything is connected. Birds are attracted to trees, when it rains seedlings sprout from the ground. Because everything in the world is connected, each new landscape that is created is original and unique.

[CONCEPT]
Originally kanji (Chinese Characters) were carved into turtle shell, cow or deer’s bone, or cast in bronze ware. Each Individual kanji contained its own world of meaning. The floating kanji in this installation react to your shadow and open up to reveal the worlds contained within them. The world of the kanji, the thoughts and feelings of the calligrapher, your actions, and that of those of people around you, all overlap into one world.

[DETAILS]
All the flowers, trees, butterflies and birds that evolve from the kanji, react to each other in a 3 dimensional computer space that is created in real time. For example, if the wind blows then the wind will have a physical effect on the objects. Butterflies are attracted to flowers, birds to trees, and if you approach them carefully they may be attracted to you. The objects born from the kanji are placed in the space, and due to the connections between objects, the intelligent and physical influences, complex and natural animations are produced. Just as in the natural world, no two moments are ever the same, and new and original landscapes are constantly created.

[EXHIBITION・AWARD]

File Sao Paulo 2012
Jul 17 - Aug 19, 2012
Art Centro Cultural FIESP, Sao Paulo, Brazil

SISYU+teamLab “What a Loving, and Beautiful World”
Jun 05 - Jun 30, 2012
MIZUMAART GALLERY, Tokyo, Japan

LavalVirtual
Mar 28 - Apr 01, 2012
Salle Pollyvalente, Place de Hercé, Laval, France
※Architecture/Art/Culture Award

Love Letter Project ’11
Oct 15 - Oct 16, 2011
Yebisu Garden Place/ The Garden Hall, Tokyo, Japan


2:Flower and Corpse Glitch
teamLab, 2012, Animation, 19min 25sec (9:16)
An animation work based on the concept of “Ultra-Subjective Space”. The concept explores how Japanese ancestors recognized and understood space and how they perceived the world. In the animation a virtual 3 dimensional world is created and then flattened inline with the logic of how we believe Japanese may have once comprehended space. The work consists of 12 films based on the themes of nature, the clash of civilizations, cycles and symbiosis. The surface of the animation flakes away and reveals the underlying structure, the complex technology that forms the background to the work.


[Infomation]
Exhibition title: THE EXPERIENCE MACHINE
Date: Thu. Sept 13 - Sat. Oct 27, 2012
Opening Reception: Wed. Sept 12, 2012, 7 pm - 9 pm
Gallery Hours: Tuesday - Saturday, 12 noon - 7 pm
Closed: Sunday, Monday & Public Holiday
Venue: Ikkan Art Gallery
Address: 39 Keppel Road, #01-05, Artspace@Helutrans, Tanjong Pagar Distripark, Singapore 089065
Artists: Bea Camacho, Jim Campbell, Vuk Cosic, John Gerrard, Miao Xiaochun, Morimura Yasumasa, Ben Rubin, John F. Simon, Jr., SISYU + teamLab
Curators: Ikkan Sanada & Andrew Herdon

IkkanArt Gallery
IkkanArt Gallery was established in Singapore in May 2011 by Ikkan Art International (Ikkan Sanada, Founder) after 30 years of art business in New York City. Ikkan Art specializes in the museum-quality artworks by international masters from the Postwar and Contemporary Art to the avant-garde art of our time.
http://www.ikkan-art.com/

Calligraphe・Sisyu
Sisyu is a Calligrapher who started from the age of six.
Using the Sho she expresses the characters, both visually and the feeling of the information contained within them, breathing life into the characters.With the world as her stage she sends her expression of intention using Japanese traditional calligraphy as her means.Sisyu is active both nationally and internationally. Her main works include: NHK “Ryomaden” Taiga drama title lettering; “Bijyutsunotsubo” art program title lettering; “Airbender”, Hollywood Movie; “Cool Japan”, Ministry of Economy, Trade and Industry; “Japan” Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries etc. Overseas Work: public collections; Dabos World Economic Forum; Singapore; Peking; Egypt International Conference exhibitions; South America Innovation Performances. She received the 5th Yukei Teshima Award.
http://www.e-sisyu.com/

teamLab
teamLab is an Ultra-technologists group made up of specialists in the information society such as; Programmers (User Interface Engineers, Data Base Engineers, Network Engineers, Robot Engineers, Computer Vision Engineers, Software Architect), Mathematicians, Architectures, CG animators, Web designers, Graphic Designers, Artists, Editors and more.
Their main works include the below:

"100 Years Sea" and “teamLabHanger” were selected as the recommended work of the judges of the Agency of Cultural Affairs Media Art Festival in 2011.
Kaikai Kiki Gallery in Taipei “Live!” /2011.
"Life survives by the power of life” /2011 (exhibited at the 54th “Future Pass” Venice Biennale, Hong Kong’s art fair “ART HK”, and “VOLTA” Basel, Switzerland)
The 3D human body anatomical book “teamLabBody” in 3D motion graphics work /2011.
 “What a Loving, and Beautiful World”/2012,Laval Virtual, LAVAL, FRANCE(Architecture, Art and Culture)
“Future Pass”Exhibition / 2012, East Lobby, National Taiwan Museum of Fine Arts, Taichung, Taiwan
“360 degree cyclorama screen” / 2012, East Lobby, National Taiwan Museum of Fine Arts, Taichung, Taiwan
“We are the future”/ 2012, DigiArk, National Taiwan Museum of Fine Arts, Taichung, Taiwan

TEAMLAB Inc. http://www.team-lab.com/
TEAMLAB Portfolio http://www.team-lab.net/

■For Journalists
If you are interested in this exhibition images and details are available from our press kit.
For more information please do not hesitate to contact us.

THE EXPERIENCE MACHINE_teamLab Press Kit :http://goo.gl/PkGFt

お問い合わせ

制作のご依頼・ご相談・お見積もりはお問い合わせください

お問い合わせ

採用

エンジニア、ディレクター、デザイナー募集中

採用について