EVENT

2017.05.10

「チームラボ 大村の神社に浮遊する球体、呼応する城跡と森」を長崎県大村市の大村公園で開催。 玖島(くしま)城址の森と大村神社をインタラクティブな光のアート空間に。2017年6月3日(土)~7月2日(日)

Jun 03 - Jul 02, 2017

大村公園

「チームラボ 大村の神社に浮遊する球体、呼応する城跡と森」を長崎県大村市の大村公園で開催。

玖島崎樹叢(くしまざきじゅそう)の木々と城跡の石垣が光り輝き、人が近くを通ると、光の色が変化して音色を響かせる「呼応する森と城跡 - 玖島崎樹叢」、神社の境内に浮遊する光「浮遊する、呼応する球体 - 大村神社」など、大村公園が人々の存在によって変化する、インタラクティブなデジタルアート空間になります。期間は、2017年6月3日(土)~7月2日(日)。

また、チームラボ猪子が、2017年6月1日(木)に講演会を行います。
詳細: https://www.teamlab.art/jp/e/omura/

同時期の6月4日(日)11:00から15:00まで「花菖蒲まつり」も開催。九州最大級の規模を誇る花菖蒲園で、171種類約10万株およそ30万本の花菖蒲が6月中旬まで鮮やかに公園を彩ります。
詳細: http://www.city.omura.nagasaki.jp/kankousuishin/event/h28/20160605.html

▼Digitized Nature, Digitized City
自然が自然のままアートになる、街が街のままアートになる
デジタルアートは、デジタルテクノロジーと、光や音などを使うため、自然を破壊せず、自然が生きたまま、また、街も物理的には変化させず、現状の街のままアートにすることができます。
自然の中にアートがあるのではなく、自然そのものが自然のままアートになる。
街の中にアートがあるのではなく、街の一部がそのままアートになる。そして、その考えを拡大していくと、街そのものを、デジタル化によって大きなアート空間にすることができるのです。
そして、チームラボの「デジタルアートがその場の鑑賞者の関係性に影響を与える」という考えによって、街をデジタルアートにすることで、街にいる人々の関係性をとてもポジティブなものへと変えていくことができるのではないかと考えています。
詳細: https://www.teamlab.art/jp/concept/digitizedcityartproject/

omura01

omura02

■展示作品

浮遊する、呼応する球体 - 大村神社 / Floating, Resonating Spheres - Omura Shrine

teamLab, 2017, Interactive Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi
12046
作品: https://www.teamlab.art/jp/w/omura-shrine/

玖島城跡(くしましろあと)に鎮座する大村神社に浮遊する光の球体は、自律し、強く輝いたり消えたりし、まるでゆっくりと呼吸しているかのようにふるまう。

光の球体は、人が叩いたり何かにぶつかったりして衝撃を受けると、光の色を変化させ、色特有の音色を響かせる。そして、その近隣の球体は呼応し、同じ光の色に変化し音色を響かせる。そして次々にそのまわりの球体も連続的に呼応していく。

呼応する森と城跡 - 玖島崎樹叢 / Resonating Forest and Castle Ruins - Kushimazaki Tree Flora
teamLab, 2017, Interactive Digitized Nature, Sound: Hideaki Takahashi
12003
※参考イメージです
作品: https://www.teamlab.art/jp/w/kushimazaki/

玖島崎樹叢(くしまざきじゅそう)は、玖島城が廃城となった後、人の手が入らず、林が自然の状態へと戻り、大木を含む樹叢となった自然林の森。
その森の木々と城跡の石垣が、光り輝く。木々と石垣の光は、それぞれ自律しており、ゆっくりと呼吸するかのように強く輝いたり消えたりしている。

木々と石垣の光は、鑑賞者が近くを通ると、光の色を変化させ色特有の音色を響かせる。そして、その光は、放射状に近隣の木々や石垣に伝播していく。伝播した光は、同じように音色を響かせながら、次々に隣の木々や石垣に伝播させ、連続して広がっていく。

森や城跡の奥から光が押し寄せてくれば向こうに、人やがいることを意味する。人々は同じ空間にいる他者の存在を普段より意識するだろう。

【開催概要】
チームラボ 大村の神社に浮遊する球体、呼応する城跡と森
https://www.teamlab.art/jp/e/omura/
会期: 2017年6月3日(土)~7月2日(日)
会場: 長崎県大村市大村公園内(玖島崎樹叢・大村神社境内)(〒856-0834 長崎県大村市玖島1丁目45−3
時間: 19:00~22:00(最終入場21:30) 
※荒天の場合は中止
※小学生の入場は保護者同伴とし、中高生のみの入場は20:30まで
入場料:
[市内在住者]大人:500円、高校生以下:無料
[市外在住者]大人:800円、高校・中学生:300円、小学生以下:無料
入場料詳細:市外在住者で市内の高校に通学している生徒は無料。障害者手帳提示者及び介助者1 名までは無料。市外在住者のうち、市内宿泊施設・飲食店の登録店(ポスター掲示店)で割引チラシを入手し提示した方は入場料300 円割引。
駐車場:ボートレース大村第5駐車場(長崎県大村市玖島1丁目25-4)
主催:大村市
共催:長崎新聞社、NIB長崎国際テレビ
後援:(一社)長崎県観光連盟・大村市教育委員会
特別協力:大村市競艇企業局
特別協賛:(株)大黒屋
協賛:長崎自動車(株)、SUMCO TECHXIV(株)、(有)TAKE OFF、(株)九電工大村営業所、幸運ホールディングス(株)、(株)チョープロ、幸町商工会、サンスパおおむら、(株)サダマツ、長崎空港ビルディング(株)、九州教具(株)、伸和コントロールズ(株)、松尾・髙瀬・エムケン特定建設工事共同企業体 

【チームラボ代猪子寿之 講演会】
開催日:2017年6月1日(木)
時間:18:30~20:00
会場:シーハットおおむら(さくらホール) (長崎県大村市幸町25−33)
入場料:無料
申し込み方法:事前申し込み不要

■プレスキット(メディア様向け)
大村の神社に浮遊する球体、呼応する城跡と森 PressKit
https://goo.gl/d3oeGq
内容物は以下の3点になります。
01_press release
02_photo
03_teamLab Profile

■チームラボとは
プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、絵師、数学者、建築家、ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、編集者など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。47万人が訪れた「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」などアート展を国内外で開催。他、「ミラノ万博2015」の日本館、ロンドン「Saatchi Gallery」、パリ「Maison & Objet」、5時間以上待ちとなった「DMM.プラネッツ Art by teamLab」、シリコンバレー、ロンドンでの個展、シンガポール、韓国で巨大な常設展など。横浜にて「人と木々とクリスタル花火」開催中。今後、北京、深センなどで開催予定。7月14日から佐賀県武雄市の御船山楽園にて光の祭「かみさまが住まう森のアート展」開催。7月28日から渋谷・ヒカリエにて、光のアートに包まれる超幻想空間での体験型音楽フェスティバル「バイトル presents チームラボジャングルと学ぶ!未来の遊園地」開催。

チームラボ作品紹介: http://teamlab.art/jp/
チームラボInstagram: https://instagram.com/teamlab_news/
チームラボFacebook: https://www.facebook.com/TEAMLAB.inc
チームラボtwitter: https://twitter.com/teamLab_net
チームラボYouTube: https://www.youtube.com/c/teamLabART

■本件に関するお問い合わせ
チームラボ(広報)
http://www.team-lab.com/contact

お問い合わせ

制作のご依頼・ご相談・お見積もりはお問い合わせください

お問い合わせ

採用

エンジニア、ディレクター、デザイナー募集中

採用について