EVENT

2016.10.13

上野恩賜公園一帯(東京)にて開催される「TOKYO数寄フェス」で、「浮遊する、呼応する球体 - 不忍池」を展示。2016/10/21〜10/23まで。

Oct 21 - Oct 23, 2016

弁天堂(不忍池)

チームラボが、上野恩賜公園一帯(東京)にて開催される「TOKYO数寄フェス」で、上野恩賜公園の不忍池沿いの並木道と不忍池弁天堂をつなぐように光の球体が浮遊する新作「浮遊する、呼応する球体 - 不忍池」を展示。期間は、2016年10月21日(金)〜10月23日(日)まで。

参加アーティスト: 日比野克彦 + 島田清夏、橋本和幸、大巻伸嗣、チームラボ、鈴木太朗 + 東京藝術大学美術学部デザイン科 空間・演出研究室、諏訪内晶子、松下功、アンサンブル東風 ほか(順不同)

TOKYO数寄フェス: http://sukifes.tokyo/
展示詳細: http://www.team-lab.net/jp/exhibitions/sukifes/

■展示作品
浮遊する、呼応する球体 - 不忍池 / Floating, Resonating Spheres - Shinobazu Pond
teamLab, 2016, Interactive Installation, Endless, Sound: Hideaki Takahashi
浮遊する、呼応する球体 - 不忍池_main

浮遊する、呼応する球体 - 不忍池02

作品: http://www.team-lab.net/jp/works/shinobazu/

上野恩賜公園の不忍池沿いの並木道と不忍池弁天堂をつなぐように浮遊する光の球体は、自律し、強く輝いたり消えたりし、まるでゆっくりと呼吸しているかのようにふるまう。

光の球体は、人が叩いたり何かにぶつかったりして衝撃を受けると、光の色を変化させ、色特有の音色を響かせる。そして、その近隣の球体や、不忍池弁天堂は呼応し、同じ光の色に変化し音色を響かせる。そして次々にそのまわりの球体も連続的に呼応していく。

【開催概要】
TOKYO数寄フェス
会期: 2016年10月21日(金)〜10月23日(日)
会場: 国立西洋美術館、東京国立博物館、国立科学博物館、東京都美術館、恩賜上野動物園、東京藝術大学、上野恩賜公園各所(不忍池, 噴水広場 ほか)
※チームラボの展示: 弁天堂(不忍池)(東京都台東区上野公園
開催時間: 10月21日(金)20:00〜22:00、22日(土)17:00〜21:00、23日(日)17:00〜21:00
入場料: 無料
問い合わせ: TOKYO数寄フェス事務局: 03-5834-2396
主催: 上野「文化の杜」新構想実行委員会、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
協賛: 株式会社伊藤園
協力: 東京藝術大学演奏藝術センター、平成28年度 文化庁 文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業、平成28年度 台東区 上野「文化の杜」新構想事業
参加アーティスト: 日比野克彦 + 島田清夏、橋本和幸、大巻伸嗣、チームラボ、鈴木太朗 + 東京藝術大学美術学部デザイン科 空間・演出研究室、諏訪内晶子、松下功、アンサンブル東風 ほか(順不同)
URL: http://sukifes.tokyo/ 

お問い合わせ

制作のご依頼・ご相談・お見積もりはお問い合わせください

お問い合わせ

採用

エンジニア、ディレクター、デザイナー募集中

採用について