チームラボエンジニアリングとは
チームラボエンジニアリングは、教育制度を整え、経験が浅い⽅でも広く採⽤しているチームラボのグループ会社です。
エンジニアの積極採⽤と教育で、⾼い技術⼒を持つエンジニアを多数育成し、
エンジニア職に興味を持つ学⽣や社会⼈の⽅が、実際のプロジェクトに関わりながら成⻑できます。
キャリアアップに最適な環境
参画するチームラボの開発案件では、多彩なプログラミング言語や最新のテクノロジーを駆使し、幅広いプログラミング技術に触れることができます。エンジニアとして自分の得意分野を見つけて深められる環境です。
また、開発業務だけにとどまらず、企画段階から提案内容の検討、お客様との折衝、時にはプロジェクトリーダーとしても活躍できます。一人ひとりが思い描く「なりたいエンジニア像」を目指してチャレンジできる環境を整えています。
実装力
チームラボの開発案件
を担当できる設計力
上流工程から担当できる
リーダー力
エンジニアを束ねる
チームリーダーを担当できるマネジメント力
クライアントと
直接やりとりできる
成長を支えるサポートシステム
独自の教育プログラム
一人ひとりの実力にあった教育プログラムを通して、開発に必要な技術を着実に身につけることが可能です。
書籍の購入サポート
それぞれの専門分野のアウトプットを最大化するために、各自が求める書籍の購入を行っています。
有償ツールの提供
IntelliJ、PhpStorm等の有償ツールもリクエストに応じて提供します。
MacBookPro+外部ディスプレイ
開発に使うPCはMacを使用しており、入社時に新品を支給しています。
教育専任エンジニアによる勉強会
スキル向上のための勉強会を週1で実施しています。
セミナー・イベント参加費用
外部の勉強会や学会のイベントなどの参加費用を負担いたします。
メンバー交流手当
同好会・課外活動に対して、費用補助を行っています。
会社概要
- 社名
- チームラボエンジニアリング株式会社
- 所在地
- 〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル
- 代表取締役
- 猪子 寿之
- 創業者
- 森山 洋一
- 設立
- 2016年2月
- 従業員数
- 75名
FAQ
主な事業内容を教えてください。
チームラボで請け負っているWebアプリケーションおよびスマートフォン向けアプリケーションの受託開発を担当します。
平均年齢や男女比を教えてください。
平均年齢は24歳、男女比は9:1です。
応募期間と応募要件を教えてください。
通年で募集をしています。2021年~2022年にご入社可能な方を対象としております。