NEWS

2013.04.23

「第4回ニコニコ学会βシンポジウム in超会議2」の、「FAB100連発」でチームラボ高須が司会、 「ハードウェアベンチャー」でチームラボ大山、青木が登壇します。4/28(日)10:30~

「第4回ニコニコ学会βシンポジウム in超会議2」の、5th session 「FAB100連発」でチームラボ高須が司会、
8th session「ハードウェアベンチャー」でチームラボ大山、青木が登壇します。

「第4回ニコニコ学会βシンポジウム in超会議2」
開催日:2013年4月28日(日)
参加費:1日券:前売1,500円、当日2,000円、2日通し券:前売2,500円(ニコニコ超会議2入場料)
会場:幕張メッセ(ニコニコ超会議2内のイベントとして開催)

■5th session 10:30〜
「FAB100連発」
[司会]
高須正和(チームラボ カタリストDiv)
[登壇者]
FabLab Kamakura
FabLab Shibuya
FPGA-CAFE/FabLab Tsukuba
FabCafe
f.Labo
[座長]
小林茂(情報科学芸術大学院大学[IAMAS]准教授、f.Laboプロデューサー)

人々が消費者ではなく何かの「つくり手(Maker)」へと変化しつつある現在、デジタル工作機器を備え、知識のハブとなる、多くの市民工房が活動しています。コミュニティを構成する人が違ったり、地域が違ったりするこ とで、制作物や運営方法に違いが生まれます。各コミュニティそれぞれの制作物、プロジェクト、運営方法などを披露しあうセッションです。

■8th session 15:10〜
「ハードウェアベンチャー」
[登壇者]
大山 宗哉(チームラボ カタリストDiv)
青木 俊介(チームラボ 取締役、ユカイ工学 代表)
岩佐琢磨(株式会社 Cerevo(セレボ)代表取締役)
後藤功(株式会社グラモ 代表取締役)
八木啓太(ビーサイズ株式会社)
[座長]
塚田浩二(公立はこだて未来大学 准教授、イグノーベル賞受賞者)

気鋭のハードウェアベンチャー企業人をパネラーとして、Make 的な「試作」と企業 としての「量産」の違いや、製品の販売ルートやプロモーション方法、市場に出すことで 起こる予想外の反響や進化などをテーマに、「製品を作る」ための過程/楽しさ/苦労など を各社の視点から議論します。

イベント詳細・申し込みはこちら>>

お問い合わせ

制作のご依頼・ご相談・お見積もりはお問い合わせください

お問い合わせ

採用

エンジニア、ディレクター、デザイナー募集中

採用について