Digital Information Wall / デジタルインフォメーションウォール

湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)- Digital Information Wall

Digital Information Wall / デジタルインフォメーションウォール

湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)- Digital Information Wall

湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)に「Digital Information Wall(デジタルインフォメーションウォール)」を導入。

「Digital Information Wall(デジタルインフォメーションウォール)」は、大画面に流れるたくさんの作品や写真から、直感的に好きなものを選んで体感できるタッチパネルサイネージです。

大型タッチモニターには空間いっぱいに次々と妖怪が現れ、前を通過する来館者に反応して興味を惹きます。
気になる妖怪の写真にタッチすると、詳細を見ることができるので、より気軽に妖怪に触れるきっかけをつくり、新しい発見と学びを生み出します。

また妖怪の種類や生息する場所、姿形など、興味を持ったカテゴリを選んで、関連する妖怪を次々に見ていくことができます。

【仕様】
75型タッチディスプレイ 4台
Video Thumbnail
全体表示
タッチして拡大

期間

2019.4.26(金) -

導入店舗名

湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)

導入場所

三次市,広島県,日本

導入実績