- ショップ
- 教育
スケッチピストン – Playing Music
指でなぞって線を描いたり、タッチして色々なスタンプを出すことで、音楽を奏でる楽器です。
描いた線やスタンプは、キャンバスの世界に影響し、ボールやキャラクターが跳ねて音を奏でながら、世界は創られていきます。線は、描かれた場所の高さで、奏でる音階が変わります。他の人々と一緒に、線を描いたり、タッチしてスタンプを出すことで、みんなで音楽を奏でることができます。
- 価格
- ご依頼内容よって価格が異なりますので、お問い合わせ下さい。
*弊社にてデモ機をご体験頂けます。ご体験希望の方はお問い合わせ下さい。
TECHNOLOGY
機能
花や星をタップして遊べる
ディスプレイ内の花や星をタップして遊ぶことができます。
線を引いて遊べる
ディスプレイに線を引いて遊ぶことができます。
スタンプを選んで移動、みんなで音楽を作る
ディスプレイ内のスタンプ一覧からスタンプを選んで、キャンバスの世界に移動させることができます。 スタンプにボールがあたると、音が鳴り、音楽を作ることができます。
効果
親子で楽しめる場の創出が可能
タッチパネルを壁に設置するだけで、創造的な遊びの場が創出され、親子で楽しみながら過ごすことのできる場をつくることができます。
自由なクリエイティビティを高める「共創(共に創る)の場」ができる
「Sketch Piston – Playing Music」は、遊びの中で、他者との関わりの中で、キャンバスの中の世界と音楽を創造していきます。 ゲームをクリアするような明確なゴールはありません。ゴールすらも自分たちでみつけ、遊び方を自分たちで創造しながら、そこに居る人たちが共に創り上げていきます。
スペース0で、遊び場・休憩の場ができる
タッチパネルを壁に設置すれば、そこに遊び場ができます。
カフェやフードコートの壁を利用して設置すれば、子供たちは、タッチパネルに向かって創造的な遊びに夢中になり、大人は子供の遊ぶ姿を見ながらゆっくり休憩のとれる場をつくることができます。
導入実績
価格
ご依頼内容よって価格が異なりますので、お問い合わせ下さい。
*弊社にてデモ機をご体験頂けます。ご体験希望の方はお問い合わせ下さい。