卒業制作や、卒業論文に夢中になって、就職活動を思うようにできなかった方、自己PRや、履歴書ではなく、あなたの作った「もの」や「成果」で評価されたい方、チームラボではそんなあなたの為に、卒制卒論で選考する採用を行っています。学部生、院生、博士、第2新卒問わず、職務経験のある方も対象です。あなたの卒制卒論(ポートフォリオなども可能)で、選考を受けてみませんか?
電子工作作品の企画書・デモ動画
職種 空間演出/展示計画カタリスト
データ画像処理に関する論文
職種 画像処理エンジニア
インタラクティブアートのデモ動画
職種 インタラクティブエンジニア
3DCGを使ったアニメーション作品
職種 3DCGアニメーター
過去作品のポートフォリオ
職種 ソリューションカタリスト
卒業制作のブランディング提案
職種 ビジュアルデザイナー
一緒に、ものづくりで未来に進みませんか
チームラボは、さまざまな専門分野ごとにメンバーがチームで考えて力を出し合うことで、一人ではつくることのできないものをつくってきました。誰にでも得意なことや苦手なことがありますが、苦手なことを克服するより、得意なことを最大限に生かして協力するほうが、クオリティの高い作品を生み出せると、私たちは考えています。あなたの得意分野は何ですか? チームラボは通年採用を行っています。ものづくりが好きな方、いつでもご応募ください。
チームラボの理念、働き方、実績についてをまとめた説明スライドです。ご応募の前にぜひご覧ください。
チームラボのプロジェクト
チームラボでは、アートやソリューション、プロダクトなど、さまざまな領域にまたがったプロジェクトがあります。
ART
各技術のスペシャリスト達がそれらを最大限に活用し、まったく新しい体験ができるデジタルアート作品を制作しています。
Drawing on the Water Surface Created by the Dance of Koi and People - Infinityチームラボの職種紹介
様々な専門領域を持ったメンバーが、大きく3つの職種に分かれてプロジェクトを進めています。3つに当てはまらない方、複数職種で迷っている方、職種を決めずに応募される方は、オープンポジションでご応募ください。
エンジニア
大規模なシステム開発、Web・アプリ開発、アート作品などのプログラミング、システム設計などを行います。
クリエイティブ
WebサイトやアプリのUI設計、グラフィック制作、コンピューターグラフィックス、新しいテクノロジーサービスのインターフェイスなどのデザインを担当します。
カタリスト
様々なバックグラウンドをもつエンジニアやデザイナーの専門性を繋ぐ触媒となり、作品やサービスの質を高めます。
チームラボのメンバーが、入社するまでの経緯やバックグラウンド、プロジェクトの進め方、チームでの働き方などを、それぞれの視点からインタビューで紹介しています。
多岐にわたるプロジェクトにおいて、それぞれの中心となって現場で働くメンバーが、選考を担当します。
チームラボのはたらく環境
STEP 1
エントリー
STEP 2
面接(複数回)
STEP 3
内定
各職種についての詳細は、エントリーページからご確認ください
職種を選択してエントリーボタンを押してください
テクノロジー
クリエイティブ